Blog

お茶のこと
くらしのこと

No.42 干し柿と紅葉

No.42 干し柿と紅葉

2020.11.07

こんにちは。島根県松江市西茶町のお茶屋、加島茶舗の加島理絵です。

 

西条柿の干し柿、今年も出来上がりました。

 

この柿は私の実家で作っているもので、松江市のずっと南側の大庭町の空山という山で今は妹達が作っています。

父が植えた西条柿の木は私が生まれた年に植えられたものもあり、子どもの頃はよく柿畑の横の土山で泥すべりをして遊んでいました。

 

一度だけ、柿畑で父が石を並べて枝を組んでくれて、母がそこで豚汁を作ってくれて、家族で外でご飯を食べたことがありましたが、あの時のワクワクと豚汁のおいしさは今でも忘れられません。

柿の時期は収穫に干し柿づくりにと毎年家中が忙しくなるので、休みの日は遊ぶのを我慢してお手伝いしたり、忙しい日々がいやになることもありましたが、柿をつなぐのが早いとおばあちゃんに褒めてもらえたり、柿シーズンが終わると打ち上げで近所のお寿司屋さんで蒸し寿司を頼んでもらえたり、家族みんなで柿の時期を乗り越える楽しさや達成感は、なかなか出来ない経験だったなぁ…と毎年この時期になり、柿ができると思い出します。

ずっと長い年月をかけて

大切に育てられてきた柿の木

一年中手入れされた柿の木や実

ひとつひとつ丁寧に作られた干し柿を

ぜひ食べてみてくださいね。

干し柿はどんなお茶とも相性ばっちりです。

しいて言えば、松江煎茶や牧之原煎茶、あとは松江ほうじ茶なども合いますよ^^

→干し柿と日本茶のギフトセット

◎島根のおすすめスポット

No.42 瑞光山 清水寺-安来市清水町

紅葉シーズンですね。

安来市にある清水寺は紅葉の名所として有名です。

No.20でご紹介した足立美術館の近くです。

 

趣のある石段に紅葉がかかり、山の中のお寺という感じでとても心地よい空間です。

 

清水寺のおみやげには清水羊羹もお忘れなく!こちらも山陰名物のお菓子です。

紅葉のシーズンは短く、あっという間に終わっていきますよね…。

だからこそ、綺麗な景色をみて四季の移ろいを感じると、感動もひとしおで心が洗われますよね。

 

歴史的なお寺にお参りすると、屋根の裏の木組みにも感動します。人の手でこんなに素晴らしい木組みや彫刻ができるんだ…!と

 

かっこいいですよね。

 

ぜひお参りくださいね。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

加島茶舗のホームページはこちらから
加島茶舗のオンラインショップはこちらから
instagram @kashimachaho
facebook @加島茶舗
twitter @chamachinochaya

\よろしければフォローお願いします/