Blog

お茶のこと
くらしのこと

No.100 夏の思い出

No.100 夏の思い出

2025.09.01

こんにちは。島根県松江市のお茶屋、加島茶舗のりえです。

令和7年7月より、夫の加島浩介が先代からのれんを引き続き、6代目当主となりました。まだまだ未熟者ではございますが、今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。

9/3.4.5に東京のスパイラルホールで開かれるててて商談会に出展いたします

※バイヤーさん、コーディネーターさん向けで一般のお客様はお入り頂けません

詳細はこちら

9/27.28に東京新宿で開かれる日本茶コレクション2025に出展いたします

詳細はこちら

 

\\ブログが100投稿目になりました//

いつも読んでいただきありがとうございます🌿

今日から9月。あっという間に7月8月がおわりましたね。

今年の夏は、川あそびをしたり、キャンプをしたり、すいかを食べたり、花火をしたり、保育園のお祭りにいったり…

めいっぱいこどもと遊んだ夏でした🍉

 

今年も友人5家族でキャンプに行ったのですが、毎年成長している子どもたちとのキャンプはギャーギャー賑やかで楽しくて、自然ビンゴをしたり、花火をしたり、とっても楽しく過ごしました♪

自然ビンゴというのは、ビンゴカードに数字が入っておらず、穴の空いたおちば🍂やきいろいはな🌼せみのぬけがらなどの絵が描かれていて、それを外でさがして見つけた人がビンゴ!というゲームです。

去年もやって楽しかったので、今年もやりましたが、大人もとても楽しいです。

子供たちは年齢もさまざまなので、小学校高学年は3列ビンゴになったら。低学年は2列ビンゴになったら。未就学児は1列ビンゴになったら勝ち🏅というルールにしました。

 

なかなかビンゴにならなくて、「この池は水たまりですか?」「きいろい花はないけどきいろいきのこならありました」と頭を使って交渉したり、お父さんにお願いして枝を集めて焚き火を作ってもらったり…とても盛り上がりましたよ。

 

ビンゴが終わったあとも、ついつい蝉の抜け殻やお花をさがしてしまい、自然のなかをしっかり観察する良い機会になりました。

 

ビンゴのカードはこちらのサイトからダウンロードさせてもらいました→●

 

皆さんも良かったらぜひ秋のお散歩などでやってみてください♬

この夏日焼けしてしまったなぁ〜という方に。

緑茶にはビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンcの肌への効果

🌿メラニン生成の抑制

🌿メラニン色素を薄くする

🌿抗酸化作用で肌のダメージを防ぐ

🌿肌の回復機能の促進

 

水出し煎茶だとお湯と比べてビタミンcを効率よく摂取できます。

ぜひ水出し煎茶を飲んでみてくださいね🍵

島根のおすすめスポット

No.100 目田森林公園-出雲市佐田町

島根にはキャンプ場が本当にたくさんあるのですが、初めて行ったこちらのキャンプ場もとても良かったです。

キャンプサイトもあるのですが、コテージに泊まる友人がいたので、コテージの周りにテントを張っていいよ、といってくださいました。釣り堀、巨大迷路、ミステリーハウス、公園など、遊べるしくみも充実していて、木がたくさんあるので木影で時々吹く風が心地よかったです。

ぜひ行ってみてくださいね。

目田森林公園

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

加島茶舗のホームページはこちらから
加島茶舗のオンラインショップはこちらから

instagram @kashimachaho
facebook @加島茶舗
twitter @chamachinochaya