こんにちは。島根県松江市のお茶屋、加島茶舗の加島理絵です。
厳しい暑さの日々がやっとすぎ、一気に寒くなった今週。
栗ご飯を食べて、秋刀魚を食べて、梨や柿をたべて、秋っていいなあと思う今日この頃です。
(あっ全部食べ物でした🫢笑)

お散歩に行くとどこからかキンモクセイの香りがするようになりましたね。
キンモクセイの香りがすると、秋だなあ〜となんだか嬉しい気持ちになりますよね!
という話をこの間お客様とお話しして、また嬉しい気持ちになりました。
加島茶舗では、このキンモクセイの花と煎茶をブレンドした、「キンモクセイ緑茶」
というお茶があります。湯をさすとふわっと金木犀の香りが広がって、とっても癒されますよ。
今がまさにキンモクセイシーズンですので、ぜひ味わってみてくださいね。

–
さて、Instagramでも告知させて頂きましたが、
抹茶を使わない、抹茶風ノンカフェインパウダー「まるで抹茶」がいよいよ11月2日に発売されます。
こちらはなんと、松江市在住の高校生が発案したもの。
今までも高校生の課題研究にご協力したことはあるのですが、商品化するのは初めてです。
開発者の高校生いわもとさん、もともとカフェインをとると夜眠れなくなってしまうので、入りたかった茶道部入部を諦めた経験がありました。
茶道をやってみたい人にカフェインを理由に諦めて欲しくない!という強い思いで、当店の店主に相談を持ちかけてくださり、共に開発に携わられました。

そんな想いの詰まったノンカフェインパウダー「まるで抹茶」
抹茶のような香りで、抹茶を飲んだ時のような満足感を味わえる、ノンカフェイン飲料です。
発売を記念して、イベントをすることになりました。
加島茶舗から徒歩5分のカラコロ工房で開催します。
カフェインを控えておられる方も、お子様も楽しめるイベントです。
ぜひお越しくださいね^^
-
島根のおすすめスポット
No.102 風月庵–出雲市塩冶町

島根に来たら、出雲そばは食べたいですよね。
でもどこに行くか、迷われると思います。
先日行った風月庵さん、とっても美味しかったです。
私は3色割子を食べたのですが、それぞれの味が楽しめました。
夫はカツ丼を食べていました。
お蕎麦屋さんのおだしのきいた
丼ものって美味しいですよね。

JR出雲市駅から車で4分でした。
ぜひ行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
―
加島茶舗のホームページはこちらから
加島茶舗のオンラインショップはこちらから
instagram @kashimachaho
facebook @加島茶舗
twitter @chamachinochaya